top of page
MJS Blog
学校からの連絡や、生き生きとした児童生徒たちの活動の様子をお届けします。
検索


E3 6年生との交流会
E3年生とE6年生で、交流会を行いました。昼休みに6年生が来てくれて、一緒に「なんでもバスケット」や「かもつれっしゃ」を行いました。「なんでもバスケット」では、おににならないよう、必死に逃げていました。「かもつれっしゃ」では、楽しかったようで「もう1回」という声が上がってい...
rtajima2
7月21日読了時間: 1分


~届け 君への想い~
七月七日七夕の日に中学部では、3学年縦割り球技大会が5校時に開催されました。 種目は体育の授業でも日頃から取り組んでいるバレーボールで、保護者にも学習成果を発表できるまたとない機会になりました。この日はグループ予選が実施され決勝リーグ・順位決定戦に向けて白熱した試合が展開さ...
Aoki Tadahiro
7月8日読了時間: 1分


【E6】平和への願いを未来へ繋ぐ
河野きよみさん著:あの日を、わたしは忘れない 先日、6年生が平和学習の一環として、特別な時間を過ごしました。オンラインで広島と繋がり、 河野きよみさん から直接、原子爆弾が投下された直後の生々しいお話を伺ったのです。 河野さんの言葉は、被爆直後の広島の様子、そしてそこで...
ayamagishi7
7月7日読了時間: 1分


【E5】七夕に願いを込めて
いよいよ、夏休みまであと2週間となりました。学習も生活も一学期のまとめに入っています。 MJSのピロティには七夕かざりが飾られています。5年生も一人一人が願い事を短冊に書きました。将来の夢や、自分の楽しみなどを願い事にしている子どもが多く見られました。中には、世界平和を願...
Motoki Yamanaka
7月4日読了時間: 1分




