top of page
MJS Blog
学校からの連絡や、生き生きとした児童生徒たちの活動の様子をお届けします。
検索


H1 大人になれなかった弟たちに……
2学期が始まって最初の国語の授業は、米倉斉加年さんの作品『大人になれなかった弟たちに‥‥‥』でした。 初めて話を読んだあと、子どもたちからは 『夜もおちおちと寝ていられないと小学生でも思っていたことに衝撃を受けた』 『戦争を経験していたらこんな作品は書けないと思うのに、米...
Mizuka Nakagaki
9月5日読了時間: 2分


避難訓練(地震)
9月3日(水)2時間目に地震の避難訓練を行いました。日本では9月1日が「防災の日」と制定されており、これは1923年(大正12年)9月1日に発生した「関東大震災」に由来しています。 子どもたちは訓練地震発生の放送を聞き、素早く机の下に入り安全確保を行いました。次に避難指示...
Sho Takeda
9月3日読了時間: 1分


【中学部】学級閉鎖とフェスティバルの準備
今週は、木曜日まで中学部2年生と3年生が学級閉鎖となりました。普段にぎやかな3階フロアも、しばし静かな時間が流れています。体調を崩している生徒のみなさんは、どうぞゆっくり休んで元気な姿で戻ってきてください。 一方、元気に登校している生徒のみなさんも、今月は中間テストが控え...
Aki Hirano
9月2日読了時間: 1分


【E4】2学期がスタートしました
2学期がスタートしました。 学年集会を開き、夏休みの思い出をふりかえったり、 2学期からMJSに登校する編入生の自己紹介、2学期の行事の説明などを行いました。 2学期は、MJSフェスティバルや社会科見学などたくさん行事があります。...
Eri Iwamoto
8月29日読了時間: 1分


【E2】学年集会
夏休みが明け、2学期がスタートしました。 2年生は、学年集会を行い、学年目標を軸に2学期の学習、生活について考えました。 2学期に全員で頑張りたいことを、真剣に考え、発表していました。 また、MJSフェスティバルに向けても動き出しました。...
Taichi Hirose
8月27日読了時間: 1分


E3 6年生との交流会
E3年生とE6年生で、交流会を行いました。昼休みに6年生が来てくれて、一緒に「なんでもバスケット」や「かもつれっしゃ」を行いました。「なんでもバスケット」では、おににならないよう、必死に逃げていました。「かもつれっしゃ」では、楽しかったようで「もう1回」という声が上がってい...
rtajima2
7月21日読了時間: 1分
