top of page
MJS Blog
学校からの連絡や、生き生きとした児童生徒たちの活動の様子をお届けします。
検索


E6 MJSフェスティバル(学習発表会)
小学部6年生は総合的な学習の時間にフィリピンの歴史について学んでいます。社会科では日本の歴史も学習しており、それぞれの国には同じアジアの国として似ているところや、つながりがあるということが分かってきました。今回のMJSフェスティバルでは、そんな学びをまとめて発表します。...
Mizuki Maeda
2023年9月23日読了時間: 1分


でこぼこはっけん!(E1)
図工『でこぼこはっけん~こすりだして~』では、 凹凸のある椅子の表面や地面などに画用紙を押し当てて、 クレヨンや色鉛筆を使ってこすり出すことで 様々な模様を浮かびあがらせることができました。 「マグマみたいになった」 「面白い模様が浮かんできたよ」...
chiba kota
2023年9月16日読了時間: 1分


【E3 MJSフェスティバルに向けて】
MJSフェスティバルまで、残り約1週間となりました。 3年生は「魔法を捨てたマジョリン」の劇をします。フェスティバルに向けて毎日、練習に励んでいます。「こんな振り付けはどうかな?」、「ここで頷くのはどうかな?」と話し合い、劇を作り上げています。...
kanemura
2023年9月15日読了時間: 1分


E2 英会話スタート
夏休み明け、金曜日が台風の影響で休校となったこともあり、今週月曜日が初の英会話クラスとなりました。 先生達に会い、和気藹々とした雰囲気で、 夏休みの思い出を話していました。 2学期はじめ、これからがんばって勉強しよう! もっとわかるようになろう!...
Kyohei Ueda
2023年9月8日読了時間: 1分


E6 図画工作科「固まった形から」
6年生の2学期最初の図工は「固まった形から」です。これは、液体粘土にハンカチやタオルなどの布を浸して、形を作るというものです。 子どもたちは、布をペットボトルや空き缶、紙コップなどの上にかぶせたり、針金につるしたりして、思い思いの形を作っています。...
Sho Takeda
2023年9月8日読了時間: 1分


海上自衛隊護衛艦「いずも」に大興奮
8月28日月曜日に、MJSの児童生徒39名が海上自衛隊護衛艦「いずも」に乗船しました。 大使館から船内見学の機会を提供していただき、海上自衛隊の方々のご協力のもと乗船することができました。 乗船する前から、児童生徒は港に停泊している「いずも」の大きさに大興奮。乗船後の「いず...
Genki Nakae
2023年9月4日読了時間: 1分
