top of page
MJS Blog
学校からの連絡や、生き生きとした児童生徒たちの活動の様子をお届けします。
検索


あなたのはどんな夢ケーキ?
中学1年生は希望する生徒・保護者で「夢ケーキ」を作りました。「夢ケーキ」とは、これからどんなことをしていきたいか、自分の夢をケーキの上に表現するというものです。好きなキャラクターに会いたい!、読書を広めたい!とそれぞれの夢が広がりました。マカティにあるべべルージュさんと、日...
Natsuka Fujii
2023年11月10日読了時間: 1分


マニラの日本食材店へ!
小学部3年生は、社会科見学でマニラの日本食材店「ニューはっちん」に行ってきました。 店員さんに案内してもらいながら、嬉しそうに売り場を見て歩く子ども達。 「あっ!レジの近くにお米が置いてあるよ。」 「本当だ!重たいから持ち運ばなくていいようにしてるんだね。」...
Moe Utsuno
2023年11月4日読了時間: 1分


負けないぞ!
昼食の時間が終わると、「今日、長なわやる?」「やる!!」という会話が聞こえてきました。小学部の長なわ大会に向けて、休み時間を使って一生けん命練習しています。大会では、小学部1年生~3年生の部、4年生~6年生の部に分かれ、3分間でとべた回数を競います。とび方やとぶ順番を工夫し...
Chika Yasuda
2023年11月3日読了時間: 1分


【運動会に向けて始動!】
【運動会に向けて始動!】 マニラ日本人学校では運動会は1月に行われます。1年中暑いイメージのフィリピンですが、運動会が行われる時期は比較的過ごしやすい気候になります。 今年の6年生が運動会で踊るダンスは10-FEET・第0感です。映画、スラムダンクの主題歌として、フィリ...
Mizuki Maeda
2023年10月26日読了時間: 1分


年長さんを招待しよう【E1】
1年生は生活科の学習で、フィリピンの自然を使って飾りやおもちゃをつくって遊びました。 その経験を活かし、来年1年生になる幼稚園の年長さんをMJSに招待して、 自分たちがつくった飾りやおもちゃでいっしょに遊ぼうと計画しています。 今週はその計画を立て、準備に取り掛かりました。...
hkamekubo
2023年10月19日読了時間: 1分


和太鼓クラブ in PTA祭
10月14日(土)、子ども達がとても楽しみにしていたPTA祭がありました。 そのオープニングで、今回もMJS和太鼓クラブ、演奏をさせていただきました。 MJSフェスティバルの演奏にアレンジを加え、日々少しずつ新たな曲を生み出しています。...
Yuka Hayashida
2023年10月16日読了時間: 1分
