top of page
MJS Blog
学校からの連絡や、生き生きとした児童生徒たちの活動の様子をお届けします。
検索


ひな人形
マニラ日本人学校にひな人形が飾られました。みんながよく通るところに飾ってあるので、立ち止まって見てくれる人がたくさんいました。子どもに災いが降りかからないように、幸福が得られますように、と願いを込めて飾られるひな人形。MJSのみんなが、これからも健やかに過ごせますように。
Mayumi Iwasa
2024年2月16日読了時間: 1分


Genki Nakae
2024年2月16日読了時間: 0分


5年生 サンロケダム宿泊学習へ向けて準備中!
5年生は、2月15・16日(木・金)にサンロケダム宿泊学習に行きます。 運動会の練習中から、少しずつ準備を始めました。今は、レクリエーション係と現地のボボン小学校交流会係に分かれて、実行委員を中心に活動しています。 レクリエーション係は、バスレク係とキャンプファイヤー係に分...
Yukie Yorikawa
2024年2月8日読了時間: 1分


E1 図工 ごちそうパーティーはじめよう
1年生は、図工で「ごちそうパーティーはじめよう」の学習をしました。 粘土で自分が好きなごちそうをつくる学習です。 粘土のほかにも、紙皿や竹串、紙コップ、ストローなどを使って、 本物のごちそうのようにつくっていました。 「お寿司をつくりたい!」 「パスタをつくろうかな。」...
hkamekubo
2024年2月8日読了時間: 1分


むずかしいことは かんたんに【E2】
2月2日(金)に、湘南ベルマーレのサッカー教室がありました。 みんな、ボールを投げてキャッチをしたり、友達とパスをしあったりと、楽しく練習しました。 前半の練習では、「むずかしいことはかんたんに かんたんなことはむずかしく」と教えて下さいました。...
mokuno9
2024年2月5日読了時間: 1分


第51回MJS大運動会
2024年1月27日(土)MJS大運動会が開かれました。昨年度からはコロナ禍が収束したことで、全校児童生徒がグラウンドに集まっての運動会とすることができています。青空の下、思いきり身体を動かし、練習の成果や力を存分に発揮することができました。...
Masumi Kawaguchi
2024年2月2日読了時間: 1分
