top of page
MJS Blog
学校からの連絡や、生き生きとした児童生徒たちの活動の様子をお届けします。
検索


【E1ならべて ならべて】
図工の学習で、教室周辺の落ち葉や木の実を拾って、作品作りを行いました。 「見て見て、きれいな葉っぱをみつけたよ。」 「〇〇さんの持ってるこれ、なに?どこで見つけたの?」 「すごい!きれいだね~。」と、子どもたちは見つけたものを楽しそうに見せ合っていました。お気に入りの葉っぱ...
kanemura
2024年5月10日読了時間: 1分


【E3】ドキドキフィリピン探検隊!
E3では、総合「ドキドキフィリピン探検隊」の学習が始まりました。 『一人一人がドキドキフィリピン探検隊の隊員だ!』 その気持ちを胸に、最初の1時間は学年全体で「フィリピンといえば、〇〇〇!」をたくさん考えました。 行ったことのある場所、食べたことのある料理やフルーツ、言語、...
Taichi Hirose
2024年5月7日読了時間: 1分


manabi support
2024年5月4日読了時間: 0分


MJS No.1
※ クリックすると拡大されます。
manabi support
2024年5月4日読了時間: 1分


一年生を迎える会【E2】
一年生を迎える会で二年生は「二年生になったら🎵」と題して一年生の時に学校で学んでできるようになったこと、覚えたことを披露しました。短い練習期間でしたが、一人一役、力を合わせてがんばりました。 まずは計算。足し算から引き算へ、だんだん難しくなっていきます。...
Tomoe Nishiya
2024年5月3日読了時間: 1分


【E4】ここに いたい
図画工作科『ここに いたい』の学習では、 段ボールや身の回りにある材料を使って、「もっと心地よい場所にする」 という学習を行いました。 暑い日が続いていることもあり、今回は教室の中にある机や椅子を使って、 学校の中にお気に入りの場所を作りました。...
chiba kota
2024年5月3日読了時間: 1分
