top of page

MJSフェスティバル鑑賞会 (4年生)

tshimokawa
先週開催されたMJSフェスティバル
4年生は,今週一日に2つずつの動画を鑑賞していきます。
4年生の子どもたちにとっては,とても楽しみな時間となっています。

もちろん各学年の発表動画もおもしろいのですが,
画面に映る子どもたちのリアクションを見ているだけでも楽しい気持ちになってきます。
時には,口を大きく開けて笑ったり,
時には,流れる音楽でノリノリでダンスを踊ったり,
時には,「おー,やっぱりすごいね。」と感動したり,
時には,自分の兄弟・姉妹が出ているのをちょっと恥ずかしそうにしていたり,

どうしてもオンラインでの学習は単調になりがちです。
しかし,動画をみながらいろいろな感情を味わったり,他の学年のよさや頑張りを認めたりすることができるMJSフェスティバルに感謝です。

動画を見ていただき,短くてもいいの感想等をいただければ子どもたちの励みにもなります。よろしくお願いいたします。


 
 
 

最新記事

すべて表示

【E2】おはなしランドの皆さんによる読み聞かせ

小学部2学年では国語の「方言作品を読む」「読書に親しむ」活動の一環として、朗読ボランティア「おはなしランド」の方々に読み聞かせをしていただきました。 関西弁の作品、作中歌のある作品、アニメ化された作品など、6作品に触れることができました。...

Comments


bottom of page