Natsuka Fujii11月10日1 分あなたのはどんな夢ケーキ?中学1年生は希望する生徒・保護者で「夢ケーキ」を作りました。「夢ケーキ」とは、これからどんなことをしていきたいか、自分の夢をケーキの上に表現するというものです。好きなキャラクターに会いたい!、読書を広めたい!とそれぞれの夢が広がりました。マカティにあるべべルージュさんと、日...
Komachi Mukai7月4日1 分中学部 水泳記録会7月3日(月)の1校時から4校時に中学部水泳記録会が行われました。 この日に向けて、体育委員の生徒が中心となり、準備を進めてきました。 MJSでは、毎週1回水泳の授業が行われています。当日は、その成果を思う存分発揮している姿がみられました。...
Komachi Mukai6月2日1 分日本とフィリピンの祝日調べ中学部は総合の授業のことをGS(Global Study)と呼んでいます。 中1のGSでは「日本とフィリピンの祝日調べ」を行っています。 現在、グループに分かれて調べ学習を進めています。 それをもとに、フィリピンの祝日について、英会話の先生やガードさん、保健室の先生にインタ...
Natsuka Fujii5月19日1 分第2回委員会活動!5月18日の午後は今年度2回目の委員会の集まりがありました。小学5年生~中学3年生が学校をより良くするために活動します。 この日は年間計画について出た質問や要望について、それぞれの委員会で話し合いました。図書委員会では、図書室の使い方を周知する時期や読書週間を行う月について...
Komachi Mukai2月13日1 分今年度最後の定期テスト2月13日(月)に中学部で、今年度最後の定期テストが行われました。 定期テスト2週間前から、この日のために計画を立て、一人ひとりが目標に向かって勉強に取り組んできました。 テスト当日は一生懸命、時間いっぱい集中して問題に取り組む生徒の様子がみられました。...
yamano582月7日1 分定期テストに向けて英気を養え!思い出に残る運動会のあった1月。 あっという間に時間が過ぎていったような気がします。 運動会の疲れをとり、次の定期テストに全力で挑むため 中学1年生は、レクをしてスイッチを切り替えました。 まずはピンポン玉運び。みんな、意外と器用です。...