top of page

あいさつ

Hirohito Maesoko


2学期最初の全校集会であいさつについての話がありました。「漢字で書けますか?」という中江先生の問いかけに始まり、「挨(あい)」には自分の心を開くという意味、「拶(さつ)」には相手に向かっていくという意味があることをお話していただきました。MJSでは『世界一のあいさつを目指す』という1つの目標があります。礼儀をしっかりとわきまえた、国際性豊かな大人になっていけるよう、今一度意識を高くして、実践していきたいです。



 
 
 

最新記事

すべて表示

【E2】おはなしランドの皆さんによる読み聞かせ

小学部2学年では国語の「方言作品を読む」「読書に親しむ」活動の一環として、朗読ボランティア「おはなしランド」の方々に読み聞かせをしていただきました。 関西弁の作品、作中歌のある作品、アニメ化された作品など、6作品に触れることができました。...

Comments


bottom of page