top of page

ストロー笛を作ってみよう♬

mokuno9

ストロー笛を作ったことはありますか?

先日、セブ補習校の子たちと一緒に作ったストロー笛が簡単で楽しかったので紹介しようと思います。


① ストローを用意する。


② はさみでななめに切り込みを 入れる。


③ くっついている側のストローをはさみで切って開き、吹くときにじゃまな部分を切り落とす。

※ 指でのばして平らにしておくのがコツです☆


④ 切った側をぷぅーっと吹く。


☺でんじろう先生の公式YouTubeでも紹介されてます☺





今回は、簡単ストロー笛の紹介でした。

ちなみに、吹く側と反対側をはさみで切り落としてストローを短くすると音変(味変ではなく)が楽しめます!

なぜ音が変わるのか、考えてみるのもおもしろいですね!

 
 
 

Comentarios


bottom of page